Stacks Image 15
Stacks Image 12
Stacks Image 9


一般演題募集


【一般演題募集要項】
身体障害者補助犬等、本学会に関係するさまざまな視点からの研究と活動のご発表を期待しております。

【一般演題募集期間】
2025年6月15日(日)~8月31日(日)

【応募資格】
一般演題発表への応募には、本学会員(正会員あるいは団体会員)であることが必要です。
非会員の方は、
本学会のホームページから学会加入手続きを行って頂きますようにお願いいたします。

【演題応募分野】
補助犬に関するあらゆる分野について応募可能です。

【演者】
筆頭演者は本学会員である必要がありますので、会員番号も記載ください(会員番号が不明な場合は、学会事務局までお問い合わせください)。
共同演者は最大9名まで、所属施設は最大10箇所まで記載頂けます。

【登録事項ならびに文字数】
筆頭演者の氏名と所属、メールアドレス、会員番号
共同演者の氏名と所属(氏名は筆頭演者と合わせて最大10名、所属は筆頭演者と合わせて最大10施設まで)
抄録題目: 全角文字換算で50文字以内
抄録本文: 全角文字換算で600文字以内(図や写真は使用できません)

【演題の修正あるいは削除】
応募後に演題の修正や削除を希望される場合は、大会プログラム委員会までメールにてご連絡ください。

【受領通知】
受領通知は、投稿フォームに記載されたメールアドレス宛に自動的に送信されます(通知まで時間を要する場合があります)。
数日待っても受領通知メールが届かない場合や、抄録がうまく送信できない場合には大会プログラム委員会まで
メールにてご連絡ください。

【応募演題の採否】
応募演題の採否については大会プログラム委員会に一任とさせていただきます。採否結果については予め登録頂いた筆頭演者のメールアドレスに通知させていただきます。

【発表方法】
全て、音声入りパワーポイントファイルを用いたオンデマンド配信での口演発表となります。
詳細につきましては
「演者の皆様へ」をご確認ください。

【演題登録方法】
演題登録はこちらのリンク先のフォームにご記入ください。


第17回日本身体障害者補助犬学会学術大会
トップページに戻る